3/29
1階の屋根の下地も作っていきます。
元々の屋根は、途中で折れて二段階の勾配になった屋根でした。
直線の綺麗な勾配にするために、勾配に合わせて角材を並べていきます。

この調整が結構大変なようです。


綺麗な直線の勾配になりました。
この上に母屋(もや)を垂直並べて、またその母屋の上に垂木を垂直に並べます。

母屋と垂木を並べると、このようになります。

軒にも枠を取り付け、野地板を並べる準備完了です。
2階と同様、国産材の針葉樹ベニヤを並べていきます。

トラックの荷台からベニヤ板を持ち上げて、リレー形式で上げていきます。

途中、大工さんたちは相談しながら、

全面敷き詰められました。
シンメトリーで美しい。

いい感じですね。今日はここで終わり。
コバリラボ 

コメントを残す