事務所リノベーション計画

 

リノベーションの見積もりを依頼するための図面を作っていきます。

リノベーションといっても、現状鉄骨だけの状態なので、間取りから考えていきます。

まず、敷地の寸法を測り、柱の位置を書き出します。

これを元に間取りを考えていきます。

うちは、倉庫としても使うため、かばんを保管するための棚を置かなければなりません。

図面上で、棚のレイアウトをいろいろ試してみて、いい具合に収まるカタチを探します。

平面だけでは、イメージを共有するのが難しいので、3DCADでも書いていきます。(Fusion360を使用しました。)

 

そうして、出来たのがこの図面です。(なんとかそれっぽくなりました。)

図面2

これを元に、見積もりを依頼します。

 

 

 

まずは金額的な上限があるため、うちの予算に見合う業者を探さなければなりません。

これが、非常に難しかったです。

なかなか予算内の見積もりが出ず、時間だけが過ぎていきました。。。

また、それぞれの業者でリノベーションの方法、設備の仕様が異なるため、

見積もりが出たとしても、それぞれを単純に比べる事が出来ず、とても苦労しました。

※初めの段階で、仕様を確定させておくべきでした。。。(反省)

最終的に、計4社に見積もりを依頼しました。

それぞれ、金額的にはあまり差が出なかったので、

一番信頼できると思った方にお願いすることにしました。

物件購入した当時から、ご相談などのっていただいていた、

近所の(有)埼玉住宅建材さんにお願いすることに。

 

 

ここから、細かい仕様を決めていきます。

  • 窓、扉などサッシの種類、配置
  • 外壁材、屋根材の種類
  • 内壁材、床材の種類
  • 照明、空調の種類、配置
  • コンセント、スイッチの配置 などなど

予算とデザインを天秤に掛けながら、選んでいきます。

ただ、一回決めても時間が経つにつれ、違う考えが出てくるんですよね。

  • 天井は屋根型にしよう!
  • やっぱり窓は、大きい方がいい!
  • 扉はガラス戸にした方がいい!
  • やっぱりシャッター必要? などなど

何度も変更して迷惑かけてしまいましたが、柔軟に対応してもらえて良かったです。

これで、最終の見積もりと正式な図面をもらい、

契約成立! 工事が始まることになりました。

 

初めの見積もりから、ここまで来るのに約3か月もかかってしまいました。

 

次回からは、今やっている工事の様子をご紹介していきます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA